コスト分析は原価や人件費、光熱費などの経費をご自身で入力し、過去の月次売上と比較することでコストの全体像を把握し、改善に繋げることができる機能です。
- Web版のみでご利用いただけます。
目次
コストの分析をする
原価や人件費、光熱費など、すべてのコストが売上額に対してどの程度占めているかを、当月を含めた過去14ヶ月の推移を確認できます。
特定の支出が気になる場合は、コスト項目ごとの金額を詳細に確認できます。
- 当月を含めた過去14ヶ月のコストが確認できますが、年度の切り替えはできません。
コスト分析画面を開く
- Web版 Airメイト
-
- ホーム
- 分析
- コスト分析
-
Web版Airメイトを開きます。
-
サイドメニューの「分析」をクリックし、「コスト分析」をクリックします。
売上に対するコストの割合を確認する
-
「コスト分析」画面上部のプルダウンメニューより、分析したい店舗を選択します。
-
「コスト分析」画面上部の推移グラフで、当月を含む過去14ヶ月の売上と売上に対するコストの割合を横並びで確認できます。
-
気になる月にカーソルを乗せていただくと、実際の金額と売上に対する割合を確認できます。
精度の高いコスト分析の方法
「日次コスト入力」画面、「月次コスト入力」画面で原価、人件費、その他のコストを正確に入力することで、より精度の高いコスト分析ができます。
コストが増えてしまった原因を分析する
-
「コスト分析」画面上部のプルダウンメニューより、分析したい店舗を選択します。
-
「コスト分析」画面上部の推移グラフで、増えてしまっているコスト分類がないか確認します。
-
気になるコスト分類があった場合は「コスト分析」画面下部の表で、原因となっているコスト項目を確認します。