AirメイトとAirレジ オーダーを連携するとできるようになることをご説明します。
注文情報、お席の混雑状況のデータが自動連携され、管理・分析ができるようになります。
Airメイトで確認できるデータ
成績
- Web版Airメイト
-
- 成績
成績の表を押します。
画面上右側の「表の項目を編集」から項目を追加することで、「提供遅れ発生率」「提供遅れ客数」「フード1品目提供」「1stドリンク提供」「フード提供遅れ」「ドリンク提供遅れ」「警告時間遅れ品数」「おすすめ成功」「リピート客率」「リピート組率」を確認できます。
※「おすすめ成功」「リピート客率」「リピート組率」以外はAirレジ オーダー ペーパーレスプランをご利用の店舗のみご利用いただけます。
※店内客の注文が対象となります。
※「提供遅れ」とは、Airレジ オーダーで設定した「1stドリンク遅れ」「フード1品目遅れ」「警告時間遅れ」のいずれかに該当する商品提供です。
※おすすめは、Airレジ オーダーで注文する際におすすめ成功処理をすることで判定できます。
※リピートは、Airレジ オーダーで来店処理する際に「リピート」「常連」に分類することで判定されます。
提供遅れ発生率:「提供遅れ」が発生した客数の割合です。
提供遅れ客数:「提供遅れ」が発生した客数です。
フード1品目提供:「フード1品目」の平均提供時間です。
※Airレジ上で「フード」の分析タグを設定したメニューが対象です。
1stドリンク提供:「1stドリンク」の平均提供時間です。
※Airレジ上で「アルコールドリンク」「ソフトドリンク」の分析タグを設定したメニューが対象です。
フード提供遅れ:1日あたりの「フード提供遅れ」の平均件数です。
ドリンク提供遅れ:1日あたりの「ドリンク提供遅れ」の平均件数です。
警告時間遅れ品数:「警告時間」を超過して商品提供が行われた商品数です。
おすすめ成功:1日あたりおすすめ成功平均件数です。
リピート客率:リピート客数を、全客数で割ったものです。
リピート組率:リピート組数を、全組数で割ったものです。
※以下の画像は上記項目の一部を表示しています。
全店舗一覧
- Web版Airメイト
-
- 全店舗一覧
- スマートフォン版Airメイト
-
- 全店舗一覧
画面上右上の「表の項目を編集」から項目を追加することで、「提供遅れ発生率」「提供遅れ客数」「フード1品目提供」「1stドリンク提供」「フード提供遅れ」「ドリンク提供遅れ」「警告時間遅れ品数」「おすすめ成功」「リピート客率」「リピート組率」を確認できます。
※「おすすめ成功」「リピート客率」「リピート組率」以外はAirレジ オーダー ペーパーレスプランをご利用の店舗のみご利用いただけます。
※店内客の注文が対象となります。
※「提供遅れ」とは、Airレジ オーダーで設定した「1stドリンク遅れ」「フード1品目遅れ」「警告時間遅れ」のいずれかに該当する商品提供です。
※おすすめは、Airレジ オーダーで注文する際におすすめ成功処理をすることで判定できます。
※リピートは、Airレジ オーダーで来店処理する際に「リピート」「常連」に分類することで判定されます。
提供遅れ発生率:「提供遅れ」が発生した客数の割合です。
提供遅れ客数:「提供遅れ」が発生した客数です。
フード1品目提供:「フード1品目」の平均提供時間です。
※Airレジ上で「フード」の分析タグを設定したメニューが対象です。
1stドリンク提供:「1stドリンク」の平均提供時間です。
※Airレジ上で「アルコールドリンク」「ソフトドリンク」の分析タグを設定したメニューが対象です。
フード提供遅れ:1日あたりの「フード提供遅れ」の平均件数です。
ドリンク提供遅れ:1日あたりの「ドリンク提供遅れ」の平均件数です。
警告時間遅れ品数:「警告時間」を超過して商品提供が行われた商品数です。
おすすめ成功:1日あたりおすすめ成功平均件数です。
リピート客率:リピート客数を、全客数で割ったものです。
リピート組率:リピート組数を、全組数で割ったものです。
※以下の画像は上記項目の一部を表示しています。
リアルタイム
- Web版Airメイト
-
- リアルタイム
- スマートフォン版Airメイト
-
- リアルタイム
「今の店内」にて、店内の混雑状況がリアルタイムで確認できます。
満卓率:設定している卓のうち、どれだけの卓が稼働しているかの割合です。
満席率:設定している席の着席可能席数のうち、どれだけの席が稼働しているかの割合です。
卓カード:稼働している卓の詳細情報です。卓ごとの着席人数や着席からの経過時間、現在注文済みの商品での客単価が確認できます。
人件費分析
- Web版Airメイト
-
- 分析
- 人件費分析
- スマートフォン版Airメイト
-
- 成績
- 人件費振り返り
店内の混雑状況がわかるので、勤怠表と見比べてシフト計画や人件費の振り返りができます。