売上・人件費・仕入費・その他コストの目標を設定することで、日々の目標に対する進捗確認ができます。
目標設定画面を開く
- Web版Airメイト
-
- 目標設定
-
サイドメニュー「目標設定」を押します。
-
目標を設定をする店舗を選択します。
-
「年度合計から目標設定」もしくは各月の「目標設定」どちらかを選択します。
※年度途中から設定する場合は各月の「目標設定」を選択してください。
目標設定をする
年度合計から目標設定をする
売上目標の設定方法
-
「年度から目標設定」を押し、設定したい項目を押します。
ランチ売上目標や店外売上は「基本設定」の売上分解方法を設定することで表示されます。 -
年度合計の売上目標と客単価目標を入力します。
過去の実績がある場合は前年実績と比較しながら入力できます。
過去の実績がない場合は、「入力項目を切り替え(客単価/客数)」から客単価と客数でシュミレーションし入力できます。
「売上一括取込」より過去の売上データの取込をすることで目標の設定がしやすくなります。 -
年度合計の売上目標を月別目標に分配します。
過去の実績がある場合には、「年度目標を月別に割り振る」ボタンを押すと自動で月別に割り振られます。
過去の実績がない場合には、手動で割り振りしてください。
※割り振りをしないと保存しても数値が年度目標に反映されないのでご注意ください。 -
設定が終了したら「設定を保存する」ボタンを押します。
コスト目標の設定方法
-
「年度から目標設定」を押し、「コスト目標」を押します。
-
人件費・仕入費・その他コスト(広告費・地代家賃・水道光熱費など)の目標値を入力します。
実額で入力したい場合は、「実額(¥)で入力」を押すと、実額で入力できるようになります。 -
設定が終了したら「設定を保存する」ボタンを押します。
各月から目標設定する
売上目標の設定方法
-
設定したい月の「目標設定」を押し、設定したい項目を押します。
ランチ売上目標や店外売上は「基本設定」の売上分解方法を設定することで表示されます。 -
月間の売上目標と客単価目標を入力します。
過去の実績がある場合は比較しながら入力できます。
過去の実績がない場合は、「入力項目を切り替え(客単価/客数)」から客単価と客数でシュミレーションし入力できます。 -
月間の売上目標を日別目標に分配し設定します。
定休日がある場合は、カレンダー上、各日右上のチェックボックスにチェックを入れていただくことで売上目標が自動で0に設定されます。 過去の実績がある場合には、「月間目標を日別に割り振る」ボタンを押すと自動で日別に割り振られます。
過去の実績がない場合には、手動で割り振りしてください。
「売上一括取込」より過去の売上データの取込をすることで目標の設定がしやすくなります。
※割り振りをしないと保存しても数値が月間目標に反映されないのでご注意ください。 -
設定が終了したら「設定を保存する」ボタンを押します。
「月間目標(STEP1)との差分」がある状態で保存した場合、月間目標も変更されます。
コスト目標の設定方法
-
設定したい月の「目標設定」を押し、「コスト目標」を押します。
-
人件費・仕入費・その他コスト(広告費・地代家賃・水道光熱費など)の目標値を入力します。
実額で入力したい場合は、「実額(¥)で入力」を押すと、実額で入力できるようになります。 -
設定が終了したら「設定を保存する」ボタンを押します。
設定済みの目標を変更する
年度・各月・日毎に設定をした目標の変更ができます。
年度目標を変更する
-
「年度から目標設定」を押し、変更したい項目を押します。
-
右下の「年度目標設定に進む」ボタンを押します。
年度の合計を変更すると月別・日別ですでに設定されている目標数値も変更されます。 -
「年度合計から設定する」と同様の手順で変更できます。
各月の目標を変更する
-
変更したい月の「目標設定」を押し、変更したい項目を押します。
-
「各月から目標設定する」と同様の手順で変更できます。
日別の目標を変更する
-
日別の目標を変更したい月の「目標設定」を押し、変更したい項目を押します。
-
「各月から目標設定する」の手順3~と同様の手順で変更できます。